中央道通行止め

ちょうど台風 19 号が来る時期に大どろぼう亭に行く予定だったのですが、大泉から横浜の自宅に帰ったときに屋根が吹き飛んでいたらさすがに洒落にならないな、ということで行くのはやめました。
台風通過中は、大どろぼう亭につけた防犯カメラや尾白川のライブカメラを見て、北杜の様子を心配していましたが、どうやら大泉の雨風は心配したほどでは無かったようです。

とはいえ、やはり実際に見てみないと心配だ、ということで行ってみることにしました。

ただし、問題は道路の状況。
台風翌日の午後の道路状況は以下のようなもの。
JARTIC のサイトより

この時点では理由がわかりませんでしたが、圏央道の相模原 IC ~鶴ヶ島 IC, 中央道の八王子 IC ~大月 JCT が通行止めになっています。

こうなると下道で行けるかな、と思いきや R20 の大月~勝沼間, 道志道は神奈川県内が全線不通。
Google マップ

甲州街道側は難しそうです。
が、東名 ~ 御殿場 IC ~ 東富士五湖道路 ~ 中央道の富士吉田線を使えば大月 JCT まで行けます。
このコースで行くことにしました。

横浜を 7 時半に出て、海老名 SA で朝食、東名大井松田付近の左ルートが工事中のため、数 km ほど渋滞していましたが、それ以外はほぼ渋滞無しで長坂 IC には 12 時に到着。
ふだんのコースでも、保土ヶ谷バイパスや東名大和トンネル, 中央道小仏トンネルあたりで渋滞があれば同じくらいかかるので、遠回りした割にはそれほど疲れずに着くことができました。

大どろぼう亭に到着し、さっそく周囲を点検しましたが、幸いなことに何の異常も無く、ホッとしました。

なにもやることがないなら、散歩に行くわよ!

さて、今晩は泊まるものかと思いきや、明日は仕事なので日帰りです (泣)。
犬たちにしてみれば、何しにわざわざ大どろぼう亭まで来たのか。

往きに、東富士五湖道路の須走料金所を先頭にかなりの長さの渋滞があるのを見ていたので、帰りはゆっくりと。
20 時に大どろぼう亭を出て、長坂 IC ~ 中央道大月 JCT ~ 富士吉田線 ~ 東富士五湖道路 ~ 東名御殿場 IC ~ 横浜町田 IC と、逆のコースで帰宅。
途中、足柄 SA で夕食を食べて、自宅には 24 時直前に到着でした。

とりあえず、大どろぼう亭も何事もなく、無事に往復もできました。
が、今回は時間が無かったので、水抜きはしてきませんでした。
今月中にもう一度行かないと。




その後、中央道の被災状況の発表を見ましたが、これは修復完了までに相当時間がかかりそうです。

NEXCO 中日本のサイトより

ところで、この日の高速料金ですが、
NEXCO 中日本のサイトには
※ 迂回推奨ルートをご利用頂いた場合の料金は、通常のルートをご利用された場合の料金より割高にならないよう調整(ETC車限定)
とあるのですが、ETC 使用履歴を見ると、

横浜町田 ~ 御殿場東 ¥1,530-
須走 ~ 富士吉田 ¥380-
富士吉田 ~ 長坂 ¥2,220-
---------------------------------
合計 ¥4,130-
となります。

この日は休日なので、横浜町田 ~ 長坂は 30% 割引で ¥3,380- になるはずなので、

これよりも割高にならないように調整されるはずなのですが、往復で ¥1,500- も高くなってる。
おかしい…。

コメント